モデル情報 構成ステータス ● 標準 ○ オプション - なし |
BYD D1 2023 ビヨンドエディション |
BYD D1 2022 スタンダードエディション |
基本パラメータ |
生産者 |
BYD |
BYD |
レベル |
コンパクトMPV |
コンパクトMPV |
エネルギーの種類 |
ピュアエレクトリック |
ピュアエレクトリック |
可用性 |
2023.07 |
2022.11 |
NEDC純電気航続距離(km) |
418 |
418 |
バッテリー急速充電時間(時間) |
0.5 |
0.58 |
バッテリー急速充電容量範囲(%) |
80 |
80 |
最大出力(kW) |
100 |
100 |
最大トルク(N-m) |
180 |
180 |
体の構造 |
5ドア5人乗りMPV |
5ドア5人乗りMPV |
モーター(Ps) |
136 |
136 |
長さ*幅*高さ(mm) |
4390*1850*1650 |
4390*1850*1650 |
公式0-100km/h加速(秒) |
- |
- |
最高速度(km/h) |
130 |
130 |
車両保証 |
●要確認 |
●要確認 |
車両重量(kg) |
1640 |
1640 |
最大積載質量(kg) |
2015 |
2015 |
体 |
長さ(mm) |
4390 |
4390 |
幅(mm) |
1850 |
1850 |
高さ(mm) |
1650 |
1650 |
ホイールベース(mm) |
2800 |
2800 |
前輪トレッド(mm) |
1590 |
1590 |
リアトラック(mm) |
1590 |
1590 |
アプローチアングル(°) |
15 |
15 |
出発角度(°) |
18 |
18 |
最小旋回半径(m) |
5.6 |
5.6 |
体の構造 |
MPV |
MPV |
ドアの開け方 |
開き戸+引き戸 |
開き戸+引き戸 |
ドアの数 |
● 5 |
● 5 |
席数 |
● 5 |
● 5 |
トランク容量(L) |
- |
- |
抗力係数(Cd) |
- |
- |
電動モーター |
以前のモーターブランド |
BYD |
BYD |
フロントモーター型式 |
TZ180XSA |
TZ180XSA |
モーターの種類 |
永久磁石/同期 |
永久磁石/同期 |
モーター総出力(kW) |
100 |
100 |
総モーター馬力(Ps) |
136 |
136 |
モーターの総トルク(N·m) |
180 |
180 |
フロントモーターの最大出力(kW) |
100 |
100 |
フロントモーターの最大トルク(N·m) |
180 |
180 |
駆動モーターの数 |
シングルモーター |
シングルモーター |
モーターのレイアウト |
前 |
前 |
電池のタイプ |
●リン酸鉄リチウム電池 |
●リン酸鉄リチウム電池 |
バッテリーのブランド |
●ファッジ |
●ファッジ |
バッテリー独自技術 |
ブレードバッテリー |
ブレードバッテリー |
バッテリーの冷却方法 |
液体冷却 |
液体冷却 |
NEDC純電気航続距離(km) |
418 |
418 |
バッテリー電力(kWh) |
53.6 |
53.6 |
バッテリーエネルギー密度(Wh/kg) |
- |
140 |
100kmあたりの電力消費量(kWh/100km) |
- |
12.3 |
3つの電気システム保証 |
- |
● 8年または15万km |
急速充電機能 |
サポート |
サポート |
バッテリー急速充電時間(時間) |
0.5 |
0.58 |
バッテリー急速充電容量範囲(%) |
80 |
80 |
ギアボックス |
略語 |
電気自動車用シングルスピードギアボックス |
電気自動車用シングルスピードギアボックス |
ギア数 |
1 |
1 |
ギアボックスの種類 |
固定ギア比ギアボックス |
固定ギア比ギアボックス |
シャーシステアリング |
ドライブモード |
●フロントフロントドライブ |
●フロントフロントドライブ |
フロントサスペンションタイプ |
● マクファーソン独立懸架 |
● マクファーソン独立懸架 |
リアサスペンションタイプ |
● トーションビーム非独立懸架 |
● トーションビーム非独立懸架 |
パワータイプ |
●電動アシスト |
●電動アシスト |
車両構造 |
耐荷重性 |
耐荷重性 |
ホイールブレーキ |
フロントブレーキタイプ |
●ベンチレーテッドディスク |
●ベンチレーテッドディスク |
リアブレーキタイプ |
●ディスク |
●ディスク |
パーキングブレーキの種類 |
●電動パーキングブレーキ |
●電動パーキングブレーキ |
フロントタイヤ仕様 |
● 195/60 R16 |
● 195/60 R16 |
リアタイヤ仕様 |
● 195/60 R16 |
● 195/60 R16 |
スペアタイヤの仕様 |
なし |
なし |
パッシブセーフティ |
運転席/助手席エアバッグ |
ホスト● /バイス● |
葉/副 |
フロント/リアサイドエアバッグ |
前進●/後退- |
- |
フロント/リアヘッドエアバッグ(カーテンエアバッグ) |
- |
- |
タイヤ空気圧監視機能 |
● タイヤ空気圧アラーム |
● タイヤ空気圧アラーム |
ランフラットタイヤ |
- |
- |
シートベルト未着用リマインダー |
● フル車両 |
● フル車両 |
ISOFIXチャイルドシートインターフェース |
● |
● |
ABSアンチロックブレーキシステム |
● |
● |
ブレーキ力配分(EBD/CBC等) |
● |
● |
ブレーキアシスト(EBA/BAS/BAなど) |
● |
● |
トラクションコントロール(ASR/TCS/TRCなど) |
● |
● |
車両安定制御(ESC/ESP/DSCなど) |
● |
● |
アクティブセーフティ |
車線逸脱警報システム |
● |
- |
アクティブブレーキ/アクティブセーフティシステム |
● |
- |
疲労運転のヒント |
- |
- |
前方衝突警告 |
● |
- |
低速警告 |
● |
● |
内蔵ドライブレコーダー |
- |
● |
運転制御 |
走行モードスイッチ |
● スポーツ ● 経済 ● 雪 |
● スポーツ ● 経済 ● 雪 |
エネルギー回収システム |
● |
● |
自動駐車 |
● |
● |
ヒルスタートアシスト |
● |
● |
急斜面の下り坂 |
- |
- |
四輪駆動/オフロード |
駆動ハードウェア |
フロント/リアパーキングレーダー |
フロント/リア● |
フロント/リア● |
運転中の補助画像 |
●反転画像 |
●反転画像 |
カメラの数 |
● 1 |
● 1 |
超音波レーダーの数 |
● 4 |
● 4 |
ミリ波レーダー量 |
● 1 |
- |
駆動機能 |
クルーズコントロールシステム |
● アダプティブクルーズコントロール |
- |
衛星ナビゲーションシステム |
● |
● |
ナビゲーション交通情報表示 |
● |
● |
レーンアシスト |
- |
- |
車線維持支援システム |
- |
- |
外観/盗難防止 |
リム材質 |
●アルミニウム合金 |
●アルミニウム合金 |
引き戸タイプ |
●右電動 |
●右電動 |
電動トランク |
- |
- |
車内の集中ロックシステム |
● |
● |
キーの種類 |
●リモートキー |
●リモートキー |
キーレススタートシステム |
● |
● |
キーレスエントリー機能 |
●運転席 |
●運転席 |
リモートスタート機能 |
● |
● |
バッテリーの予熱 |
● |
● |
屋外照明 |
ロービーム光源 |
●ハロゲン |
●ハロゲン |
ハイビーム光源 |
●ハロゲン |
●ハロゲン |
LEDデイタイムランニングライト |
● |
● |
アダプティブハイビームとロービーム |
- |
- |
自動ヘッドライト |
● |
● |
フロントフォグランプ |
- |
- |
高さ調節可能なヘッドライト |
● |
● |
ヘッドライト遅延オフ |
● |
● |
天窓/ガラス |
天窓タイプ |
- |
- |
フロント/リア電動ウィンドウ |
進む● /戻る● |
進む● /戻る● |
ワンタッチ窓開閉機能 |
- |
- |
窓挟み防止機能 |
- |
- |
車の化粧鏡 |
● 副操縦士 |
● 副操縦士 |
リアワイパー |
- |
- |
雨滴センサーワイパー機能 |
- |
- |
外装ミラー |
エクステリアミラー機能 |
● 電動調整 ● ヒーター付きルームミラー |
● 電動調整 ● ヒーター付きルームミラー |
画面・システム |
集中制御カラースクリーン |
●タッチ液晶画面 |
●タッチ液晶画面 |
集中管理画面サイズ |
●10.1インチ |
10.1インチ |
Bluetooth/自動車電話 |
● |
● |
携帯電話の相互接続/マッピング |
- |
- |
音声認識制御システム |
● マルチメディアシステム ● ナビゲーション ● 電話 |
● マルチメディアシステム ● ナビゲーション ● 電話 |
音声アシスタントのウェイクアップワード |
● こんにちは、シャオディ |
● こんにちは、シャオディ |
地域別の音声ウェイクアップ認識 |
● 単一リージョン |
● 単一リージョン |
車載インテリジェントシステム |
●ディリンク |
●ディリンク |
インテリジェントな構成 |
車両のインターネット |
● |
● |
4G/5Gネットワーク |
●4G |
●4G |
OTAアップデート |
● |
● |
モバイルアプリのリモート機能 |
● |
- |
ステアリングホイール/ルームミラー |
ステアリングホイールの材質 |
●本革 |
●プラスチック |
ステアリングホイールの位置調整 |
●手動上下+前後調整 |
● 手動上下+前後調整 |
ギアシフト |
●電子ノブシフト |
● 電子ノブシット |
マルチファンクションステアリングホイール |
● |
● |
ハンドルシフト |
- |
- |
ステアリングホイールヒーター |
- |
- |
ハンドルメモリ |
- |
- |
トリップコンピュータ表示画面 |
●色 |
●色 |
フルLCDインストルメントパネル |
- |
- |
LCD計器のサイズ |
- |
- |
室内バックミラー機能 |
● 手動アンチグレア |
● 手動アンチグレア |
車内充電 |
マルチメディア/充電ポート |
●USB |
●USB |
USB/Type-Cポートの数 |
●前席3席/後席2席 |
●前席2席/後席2席 |
携帯電話のワイヤレス充電機能 |
- |
- |
座席構成 |
シート素材 |
● 合成皮革 |
● 合成皮革 |
メインシート調整 |
●前後調整●背もたれ調整●高さ調整(2ウェイ) |
●前後調整 ●背もたれ調整 ●高さ調整(2way) ●ランバーサポート(4way) |
助手席調整方法 |
●前後調整●背もたれ調整 |
●前後調整●背もたれ調整 |
運転席と助手席の電動調整 |
- |
- |
フロントシートの機能 |
- |
- |
電動シートメモリー機能 |
- |
- |
助手席後部調節ボタン |
- |
- |
2列目シートの調整 |
- |
- |
後部座席折りたたみ |
- |
- |
フロント/リアセンターアームレスト |
前方 ● /後方 |
前方 ● /後方 |
リアカップホルダー |
● |
● |
オーディオ/インテリア照明 |
スピーカーのブランド名 |
- |
- |
スピーカーの数 |
● 4つのスピーカー |
● 4つのスピーカー |
タッチ読書灯 |
● |
● |
室内環境照明 |
- |
- |
エアコン/冷蔵庫 |
エアコンの温度制御方法 |
●オートエアコン |
●オートエアコン |
リア独立エアコン |
- |
- |
後部座席の通気口 |
● |
● |
温度帯制御 |
- |
- |
車用空気清浄機 |
● |
- |
車載用PM2.5フィルター |
- |
- |